関東から四国へは飛行機が楽

このゴールデンウイークは四国の愛媛に行ってきました。

いい季節でしたが、人が多くて多くて、大変でした。

コロナになってからの久しぶりの混雑ぶりです。

でも、やはり旅行は楽しいですよね。

四国はお遍路さんが有名ですが、鯛めしも、道後温泉も、お城も有名です。

四国にはお城がたくさんありますからね。



なぜか岡山経由で四国入り

岡山大好き夫がですね、四国行くなら新幹線で岡山まで行って、一泊してから四国入りしたい。というので、新幹線で岡山へ。

移動のお供に、岡山も関係がある山口組のノンフィクション作品「喰うか喰われるか」を読みながら向かいました。

喰うか喰われるか 私の山口組体験

3度目の岡山。

もう、岡山駅周辺は慣れました。

しかし、初めて岡山に来たのは、皆様がまだ自粛をしていたころ。

閑散としてました。

ところが、今回は人が多いこと。本来の岡山を見た気がします。

そう、活気のある岡山。店もたくさん開いています。

岡山県民に岡山の良さを熱弁

結局、お気に入りのお店には入れませんでしたけど、ほかにもおいしいお店を発見して、楽しい岡山の夜です。

2件目に入ったおでん屋さんで岡山県民の人とお話できました。

しかし、毎回思うのが岡山の人は岡山の良さをあまりわかっていない。

岡山は野菜も肉も魚もおいしいのはもちろん、食文化が高い。おいしいお店が多いんです。

人口もちょうどいいい。東京や大阪ほど多すぎず、でも街が発展するぐらいには人がいる。

なんてことを夫と二人で岡山の人に力説。

当たり前ですけど、自分の住んでいるところを褒められるのってうれしいんですね。皆さんうれしそうな顔をします。

こういうのは、いろいろなところ旅行しているから、気づけることかもしれません。

福山から今治に行くしまなみ海道を走るバスには乗ってはいけない

まずはレンタカーを借りるために今治へ向かいます。

岡山から今治に向かうには2つの方法があります。

電車で行くか、バスで行くかです。

乗換案内で調べると、電車もバスも金額は同じ。

しかし、バスのほうが少し時間が短いようです。しかも、あのしまなみ海道を通るルートです。

電車で福山まで行って、そこからバスに乗り換える必要があります。

少し面倒でしたが、これも旅行の面白さだと思い、バスに行くことにしました。

混雑時の新幹線は遅れることがある

しかし、ゴールデンウイーク中の新幹線は要注意です。

在来線が遅れているため、乗り継ぎの人を待つために新幹線の出発が5分遅れ。

バスの乗り換えギリギリの時間の電車だったので、福山駅に着いて急いでバスターミナルに行くも、どのバスかわからない。

チケットセンターで聞いたりしていたら、乗りたかったバスが走り去っていく姿が見えました。次のバスは1時間後。新幹線は在来線を待つが、バスは待ってはくれません。

レンタカー屋さんに1時間遅れることを連絡。

仕方がないので、駅中でパクつくものを探しに行きました。

駅中をうろつけば1時間なんてあっという間で、次のバスには無事に乗れたのはよかったのですが、これまた大変でした。

この3年ほどで、渋滞というものを忘れていました。

そう。ゴールデンウイークです。そりゃ渋滞します。

しまなみ海道なんて景色がいいんですもの、特にかもしれません。

半分ぐらい過ぎたところで、1時間遅れ決定。

結局今治に着いたのは予定より2時間ほど遅れました。

景色は最高なので、瀬戸内海をゆっくり見たい人には最高ですが、時間通りにつかなくてはいけない時には使用するのはおすすめしません。

しかも、トイレもトイレ休憩もありませんので、要注意です。

飛行機をおすすめする

ま、そもそも飛行機でくればこの苦労もなかったのではないか?という疑問もありますが、まあ、不便や思い通りにいかないのが旅行って感じでいいですよね。



関東から四国は、飛行機のほうが楽ですので、飛行機をお勧めします。飛行機の予約はこのエアトリは使いやすかったです。

北海道行くときとかに何回か使用しました。

ただ、格安チケットはもし遅れたら、チケット買いなおししなくてはいけないので要注意です。

私は一度、時間を間違えて、飛行機の出発時間にちょうど羽田空港に着くように設定していたことがありました。もちろん。予約していた飛行機に乗れませんでした。

しかし、しかーしですよ。その時とっていたチケットがANAだったので、次の便に乗ることができました。追加料金なしで!!ANA最高!

JALとANAはその保険がききます。私のようにうっかりさんはJALやANAで安心を買ってもいいかもしれません。



次回、やっと今治城です。海城です。