
北海道 番外編
城なし旅行なので番外編です
やってきました。北海道。
はい。これはこの前行ってきました。
北海道にも城はあるのですが
それよりも、北海道を行きつくしたい?
という夫の計画の元
多分5年ぐらいかけて
夏は北海道に行く予定です。
なので、今回は城なしです。
前回は北の稚内に行きました。
今回は襟裳岬です。
ええ。森進一さんの「襟裳岬」の歌にもある
襟裳岬です。
地元の人が言っていました。
歌詞に「襟裳の春はなにもない春です」ってあるけど
本当に何もないから!
と力説された襟裳岬です。
年間3分の1ぐらいしか
天気がいい日がないそうです。
風が強くてスキージャンプのように
斜めになることも出来るぐらいの
風が吹くこともあるそうです。
そんな襟裳岬を目指して
行ってきました。
今回の航空券はここで予約しました
今回は1か月以上前に飛行機予約をして
準備万端です。
使ったのは
国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】
こちらを使用しました。
他の格安航空券と同じ値段だったので
検索のしやすさで選びました。
実は、こんなに早くチケットを予約したことがなかったので
事前のメールが来るのかとかいろいろ心配だったのですが
そんな心配は無用でした。
ちゃんと2日前ぐらいだったかな?
に予約のメールが届きます。
ホテルは日本旅行でとりました。

調べた時にツインの部屋がとても安くなってたので
喜んで予約した気がします。
そう、早く予約するとこんなに部屋が安くなっているのかと
感動しました。
いつもはセミダブルとかで
狭く寝ていたので
ベットが別ってだけでも、疲れのとれかたが違う。
そして、やっぱりよかったです。
ベット別々最高でした。
出発時にやらかしました
このときの航空会社の選び方が
私、天才的でした。
というのも、
自宅を出るときに
見積もっていた時間が間違っていたことが判明。
家出る時点で
予約していた飛行機の時間に間に合わない。
家出る時点で大パニックですよ。
しかも、電車で行くよりも
車のほうが早く着くかもと
車に乗ったのですが
やっぱり電車の方が早い。
ということで、電車で行くことに。
追加料金はいくらですか?
そんな初動のミスも重なり
空港に着いたのは
飛行機が飛んでしまってから30分後…
当日キャンセル料と追加料金は覚悟して
空席探してもらいましたよ。
そしたら、すぐの便で空席あり。
しかも、追加料金なしでした!!!
ANA!最高!!
これ、ANAだから追加料金かからなかったんでしょうね。
たまたま、行きはANAの便だったんです。
株主優待券割引の安くなった航空券があったので
それを買ったのですが
それがよかった!
行きの電車の中でいくらかかるのか
ドキドキしてましたからね。
いやーびっくりしました。
こんなこと初めてです。
なんで時間を間違ったのか、なぞ。
というよりは、きちんと空港までにかかる時間と
電車を調べていなかった私がいけないのですけれども。
去年も利用したし。というおごりが
この度の失敗を起こしました。
ええ。夫にも
「出発時間がちょっとおかしいと思ったんだよねー」
と、言われました。
今まで空港に着く時間だけは
私がうるさく言って
かなりの余裕のある時間を設定していたので、
いつも、うるさく言っているから大丈夫だろうと
夫も疑問に思いながらも、黙っていたそうです。
もう。私。自分が信用ならない。
なので、疑問に思ったときは言ってほしいと
ポンコツな私を信用しないでほしいと
お願いしました。
北海道といったらスープカレーですよ。
北海道の食べ物でハマったものといえば
スープカレーとジンギスカン
ということで、やっとこさ千歳空港についたら
スープカレー屋さんを目指します。
今回行ったのは
奥芝商店 千歳鮭公園です。
フードコートのようになっていますが
お味は美味しかったです。
エビスープが好き。

色の白い細い可愛いお姉さんが
けだるそうにやっているのが
また、なんだかよかったです。
札幌で飲み倒す
そんなスープカレーでお腹を満たし
札幌にやって来ました。
夫の親友が札幌に転勤になったとのことで
会いに来ました。
しかし、着いた時から札幌は雨
兎に角、雨の中を駅まで歩きます。
去年も北海道来た時雨だったんですよね。
頭に手ぬぐい巻きながら
去年も頭に手ぬぐい巻いていたことを
思い出しました。
相変わらず、雨なのに傘を持たない私たち。
電車とタクシーに乗って着いた先は
サッポロビール園

この建物は予約がいっぱいで入れなかったので
向かいの店に入りました。
サッポロといえばビール
サッポロでエビスをずっと飲んでました。
エビス好き。
夏の風物詩ビアガーデン
ビール園でほどほどに飲んで食べましたら
店を移動です。
夏限定のビアガーデンに行きます。

私が飲んだところはここですが
他にもいろいろなメーカーがお店を出していて
にぎやかでよかったです。
思ったよりも大きなテントなので
雨にもぬれず、しかもトイレも
かなりの数が用意されています。
9時には終わってしまうのが残念ですが
夏の風物詩としていいですね。
もちろんここでもエビスを堪能しました。
2食目のジンギスカン
その後は、ジンギスカンの口直し?で
有名な「だるま」に行きました。
10年以上前も来たことあるのですが
やっぱり美味しいです。
さっきもジンギスカン食べたのに
パクパク食べれます。
更に飲み屋に行き
塩水うにと生ガキを食べました。
そしてビール飲んで、
ここで私はダウンです。
眠気に勝てませんでした。
そりゃ朝早くから起きてましたからね。
最後まで起きていた夫の体力には
驚きです。
私が寝たことにより
親友と2人で話ができたのは
良かったみたいです。
なんだ。だったら、もっと早く寝ればよかった。
自己新記録
ということで、初日は
ビールをジョッキで7杯とコップで1杯
次の日はちょっと二日酔いでした。
しかし、こんなにビールを飲んだのは初めてです。
7時間ぐらいダラダラと飲めば
飲めるもんなんですね。
札幌はなんだかビールが美味しかったです。